MIURAYA

Corporate Philosophy

企業理念

1. 私達は、限りある資源を有効に活用し、無駄のない地球に優しい経営を実現する。

1. 私達は、常に品質第一主義をモットーに、「自然、安心、美味」に徹し、
 しかも健康によく時代に適応した商品を創造し、製造ならびに販売する。

1. 私達は、仕事を通じて顧客と株主及び従業員の満足と共益を増進することにより
広く社会に貢献する。

1. 私達は、「常に一歩前進」する昂揚精神のもとに独創性を発揮し、着実に実績を拡大する。

経営目標

三浦屋らしい上質で健康的な食生活の提供

ブランドメッセージ

「ちょっといいもの美味しさ再発見」

Company

会社概要

社名 株式会社三浦屋
創業 大正13年4月13日
代表者名 大下内 徹
従業員数 420名
施設所在地
本社 〒185-0012
東京都国分寺市本町4-12-1
TEL:03-5336-5020(代表)
会社沿革
大正13年4月 吉祥寺にて三浦屋を創業
昭和28年4月 学校、病院、官公庁への集団給食食材を販売開始
昭和39年11月 国分寺営業所を開設し、外商業務、生産加工業務、配送センター、商品管理センターとして業務開始
昭和53年11月 国分寺営業所をビル化し、集団給食業務、食品工場、商品管理センターとしての機能を拡大
昭和62年2月 杉並区松庵に郊外型店舗 松庵店開店
昭和63年4月 埼玉営業所を開設し、集団給食業務の拡大に対応
平成10年2月 JR中央線国立駅北口前 国立店開店
平成11年6月 西武新宿線東伏見駅北口 東伏見店開店
平成17年4月 JR・地下鉄飯田橋駅 飯田橋店開店
平成21年3月 JR武蔵小金井駅前プラウドタワー1F 武蔵小金井店開店
平成22年10月 吉祥寺駅北口・旧伊勢丹地下1F コピス吉祥寺店開店
平成24年10月 いなげやグループに合流
平成27年10月 西武新宿線武蔵関駅内 エミオ武蔵関3階 グルメ エミオ武蔵関店開店
平成28年8月 食品センターを、いなげや武蔵村山センター内に移転
令和3年8月 丸の内キャピタルの資本参加により、いなげやグループから離脱

令和6年3月

オリンピックグループに合流

PAGE TOP

ここに見出しテキストを追加

吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。